【2021/09/05】今週の勉強報告・雑談【勉強するときの音楽】

勉強報告

みなさんこんにちは、わみです!

自分の勉強のモチベーションアップ、そしてこの記事を見てくださった人のモチベーションアップにつながればいいなと思い、今週も勉強報告をします!

今回も雑談もしていこうと思います!

今回のテーマは「勉強するときの音楽」です

勉強報告

今週も民法を中心に勉強しました

範囲で言うと条文の順番に抵当権から債権の消滅あたりまでですね

勉強時間としては週合計13時間で、先週よりも多くの時間勉強することができました

2週間連続で勉強時間の長さを伸ばしていけているので、引き続き来週も毎日コツコツ勉強していきたいと思います!

雑談【勉強するときの音楽】

みなさんは普段勉強するときは音楽を聴きながら勉強していますか?

特に音楽は流さず環境音の中で勉強する方、カフェで勉強したり、似たような環境を家で再現したりしておしゃれなBGMの中で勉強する方、ガッツリ好きな曲を聴きながら勉強する方などいろいろな方がいそうですね

わみは、曲をかけてしまうとそっちに意識がいってしまって勉強に集中できないときがあるので、音楽はかけずに勉強することが多いです

ただ、音楽をかけながら勉強するメリットもあるのかなぁとは思っています

1つ目は、暗記科目を勉強するときに音楽をかけると記憶と音楽を結び付けられると聞いたことがあります

確かに懐かしい音楽を聴いたときに、当時の記憶がフラッシュバックするようなときありますよね

そんな感じで、何かを暗記するときに音楽をかけながら勉強して、テストなど思い出さなければいけないときに音楽を思い起こして、暗記内容も思い起こしたりできるのかなと思います

2つ目は、あまりオススメできることではありませんが、

やらないといけないけど、自分にとってやる意味のない課題をするときに音楽をかけながらやると楽な気がします

例えば、受験で使わない科目だけれど、課題を提出しないと内申点に響くといった場面でしょうか

あまり集中してやらないで済むようなものには集中のリソースを注がずに、実際に集中して勉強すべきものにリソースを注いだ方が良いとも考えられます

ただ、勉強は(受験以外の場面でも)いつ役に立つかわからないものなので、他に集中を注ぐべきだ!と決定的に思う場合でない限り、

音楽なしで集中して勉強するのがいいのではないかなとも思います

上では、自分が音楽をかけてしまうと集中が音楽のほうにいってしまうので、それを前提にした話でしたが、

音楽をかけながらでも変わらず集中できる方や、音楽をかけた方がむしろ集中できる方は、音楽のある中で勉強した方がいいと思います

何はともあれ、自分が集中して、効率よく勉強できる環境のなかでこれからも勉強していきたいですね

これからも無理はしない程度に頑張っていきましょう!

以上、わみでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました