第1回 FPとは・FP3級受験のメリット【まずはここから】【FP3級】

FP3級試験

こんにちは、わみです!

今回は、

  • 資格でFPって聞いたことあるけど、FPって何?
  • FP3級を受験するメリットって?

こんな疑問を抱いている方に、説明していきたいと思います!

FP(ファイナンシャルプランナー)とは

まずFP(ファイナンシャルプランナー)について説明します

ファイナンシャルプランナー」とは「一人ひとりの将来の夢や目標に対して、お金の面で様々な悩みをサポートし、その解決策をアドバイスする専門家」(日本FP協会HPより引用)のことで、「FP」はファイナンシャルプランナーの略語として使われたり、ファイナンシャルプランナーに関する試験の略語として使われたりする用語です

あまり知られていませんが、実は「ファイナンシャルプランナー」は試験に合格しなくとも名乗ることのできる職名です

つまり「ファイナンシャルプランナー」を名乗っている人が本当にお金に関する知識を持っているのかわからないわけです

そこで登場するのが試験としてのFPです

「この試験に合格しているなら、ちゃんと知識のあるファイナンシャルプランナーなんだな」と判断できるわけですね

FPに関する試験はいくつか種類があるのですが、最も一般的に受験されているのが「ファイナンシャル・プランニング技能検定」だと思われます

いわゆる「FP3級」や「FP2級」と呼ばれるものは、この「ファイナンシャル・プランニング技能検定」3級や2級のことです

FP技能検定は1級から3級まであり、特段の受験資格が必要ないのが3級です

FP3級受験のメリット

ここからはFP3級を受験するメリットについて説明していきます

メリットとしては

  • 生きていくうえで知っておいたほうがよいお金の知識の基礎ができる
  • 他の資格の導入的な知識が身につく
  • FP合格が優遇される企業もある

ということが挙げられます

それぞれ見ていきましょう

生きていくうえで知っておいたほうがよいお金の知識の基礎ができる

個人的に最大のメリットは「生きていくうえで知っておいたほうがよいお金の知識の基礎ができる」だと思います

生きていくうえでお金はやはり必要になりますし、ある知識を知っているのといないのとでは生活に大きく違いが出るということにもなり得ます

そのような知識を体系立てて広く学べるのが一番のメリットだと感じます

ライフプランニングの手法や不動産・株式の知識、税の知識などは自分の生活を良くすることに大きく資すると思います

単に知識が身につくというだけなら受験はしなくてもいいのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません

これは、そのとおりだと思います(受験料もかかりますし)

ただ、個人的に受験して思ったのは、試験合格を目指した方がしっかりと頭に残るということと、それを踏まえると良い自己投資になったかなということです

受験するかしないかは人それぞれかもしれませんが、勉強の過程そのものに大きな価値があると思います

他の資格の導入的な知識が身につく

他の資格の導入的な知識が身につく」ということもメリットの1つだと思います

ファイナンシャルプランナーを生業としたいのであれば、当然、2級や他の試験にも受験すべきですが、そのための知識の土台となる点は言うまでもありません

自分はFP3級を合格するよりも前に宅建や公務員試験に合格しましたが、正直FP3級を勉強しながら、それらより先にFP3級勉強しておけば良かったと思いました

宅建の試験では不動産に関する知識や、民法・借地借家法の知識も問われます

そしてFP3級の勉強でもそれらの知識が身につきます

公務員試験では、同じく民法の知識が問われ、経済の知識が問われます

FP3級では経済の知識も身につきます

簿記ではバランスシート(B/S)というものが登場しますが、FPでもそれと似たような個人バランスシートというものを勉強します

お金に関する広い知識を勉強する分、本当にあらゆる資格の勉強に馴染みやすくなります

「あ!ここ○○ゼミでやったとこだ!」みたいな感覚ですかね

何か資格を取りたいけど…と思っている方はまずFP3級の勉強をしてみるのもアリかなと思います

FP合格が優遇される企業もある

これは人によるメリットになりますが「FP合格が優遇される企業もある」というのもメリットの1つです

自分の友人のケースでは、「FPが昇進の要件になっている」というものがありました

また、就活でも、FPの知識が活かせる業種であれば、その知識を欲しがられたり、その業種に対する志望度の高さのアピールにもつながったりし得ます

まとめ

それでは今回のまとめをしたいと思います!

今回はFPとは何か・FP3級受験のメリットについて説明しました

FP(ファイナンシャルプランナー)とは

  • ファイナンシャルプランナー=お金の悩みについてサポート・アドバイスする専門家
  • ファイナンシャルプランナーは試験に合格するしてない人でも名乗れる→試験を合格しているかどうかで客観的に判断できる
  • 「FP」=ファイナンシャルプランナーの略語・ファイナンシャルプランナーに関する試験の略語
  • いわゆる「FP3級」・「FP2級」=ファイナンシャル・プランニング技能検定の3級・2級のこと

メリット

1.生きていくうえで知っておいたほうがよいお金の知識の基礎ができる

  • 生きる上で必要な「お金」にまつわる知識を体系立てて広く学べる
  • 「受験」をすると知識が頭に残りやすい(受験しなくとも知識習得という大きなメリット)

2.他の資格の導入的な知識が身につく

  • FP2級など、その先の知識の土台になる
  • 宅建・公務員試験・簿記など、多くの試験の勉強に馴染みやすくなる

3.FP合格が優遇される企業もある

  • 昇進や就職に役立ち得る

以上です!

FPについて知りたかったという方に、すこしでも理解を深めていただけたなら幸いです

質問や感想があればコメントやTwitter「わみ@自習室(https://twitter.com/WAMI_jishusitsu)」へリプ・DMをお願いいたします!

わみでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました