みなさんこんにちは、わみです!
自分の勉強のモチベーションアップ、そしてこの記事を見てくださった人のモチベーションアップにつながればいいなと思い、今月の勉強報告をします!
今回の雑談のテーマは「自分で考えることと教えてもらうことのバランス」です
勉強報告
今月も法律や簿記2級について勉強しました
毎日継続して勉強することができ、5月全体で29時間強勉強できました!
1日平均1時間を切ってしまいましたが、仕事で時間外の作業が増えていたにもかかわらず毎日欠かさず勉強できたところは良かったと思います
来月も毎日コツコツ勉強頑張りたいと思います!
雑談【自分で考えることと教えてもらうことのバランス】
先月の記事で、お金の勉強をしよう!という旨の記事を書き、
その中ではスマホキャリアの変更にも言及しましたが、今月、楽天モバイルがプラン内容の変更を発表しました
「Rakuten UN-LIMIT」(楽天モバイル)の変更点の概略については、
- 「月間データ利用量1GB以下の場合0円」がなくなり、一律「3GB以下の場合1,078円(税込)」となる
- プラン変更(Rakuten UN-LIMIT Ⅶ)は2022年7月1日(金)からで、今Rakuten UN-LIMIT Ⅵを利用している人も自動で移行(手数料も不要)
- 今Rakuten UN-LIMIT Ⅵを利用している人は、2022年10月末まで月1GB以下の場合月額料金が実質無料(8月末までは料金が変わらず、9~10月末はポイント還元により実質的に料金が変わらない)
(あくまでポイントを絞った概略なので、詳細は楽天モバイルの公式HP(https://network.mobile.rakuten.co.jp/fee/un-limit/info_20220513/?l-id=un_limit_7_un-limit_info-20220513)をご確認ください)
という具合ですが、楽天モバイルを利用している方はすでに対応策の検討は済みましたか?
自分は、ある程度自分で考えて対応策を検討していましたが、知識がある人(又はその人とコネがある人)の対応策と比較するとあまり良い策を検討できていなかったなと感じました
知識がある人の対応策の例は、上の記事でも紹介していたリベ大 両学長のこちらの動画です
対応策の詳細は動画で丁寧に紹介されていますが、超ざっくりの内容は楽天モバイルからpovoに乗り換えるのが現時点での最適解の一つというものです
自分の立ていた対応策は、今楽天モバイルと共に併用しているmineoのプランをデュアルタイプに変更しよう、というものでしたが、
上の動画の対応策と比べると、かかるコスト・受けられるサービスともに良い策とはいえないものでした
視点が少し変わりますが、今回の対応策の検討で、仕事でもプライベートでも、自分で考えることと教えてもらうことのバランスが大切だなと再認識しました
基本的に(特に仕事では)質問は相手の時間を奪う行為なので、自分で考えることが大切ですが、その前提として、考えるための知識の土台が不可欠です
土台がないのに何かを考えても、良いものは考えつきません(今回の自分の対応策が良いものでなかったように)
土台がないうちはしっかりと質問もして知識を吸収していくことが、その先自分で考えるための足掛かりになるんだろうなと思いました
(もちろん、同じことは何度も質問しない・自己研鑽でも知識を身につけるということも不可欠ですが)
自分で考えることと教えてもらうことのバランスをとって仕事・プライベートともに周囲の人と良好な関係を保ちつつ、物事にうまく対応していきたいものですね
自己研鑽もやはり大切なので、これからもコツコツ勉強頑張っていきましょう!
わみでした!
コメント