みなさんこんにちは!わみです
今回は、
公務員試験の2次試験・採用面接(官庁訪問)の対策ってどんなことをすればいいの?
と疑問に思っている方に自分なりの勉強方法を伝えることができればなと思います!
公務員試験2次対策
筆記試験
論作文
1次試験対策の時事問題の勉強で述べたように、普段から新聞を読むなどして情報収集をするとよいです
社会問題の解決策などを論じることが求められるので、そのような観点から知識を増やしましょう
問題に対し一定の成果を上げた例などを踏まえて、実現可能な自分なりの意見を本番でアウトプットできるよう考えておきましょう
1次試験の勉強などの休憩としてぼんやり考えておくとよいと思います
以上の対策は集団討論の対策にもつながります
記述・論述式の専門試験
1次試験の勉強と併せてしっかり勉強しておきましょう
記述・論述の仕方をおさえるために実際に書く練習をすることが大切だと思います
1次試験の勉強もそうですが読むだけではなかなか頭にも入りにくいですし、書く技術も上達しません
過去問などでぜひ実際に問題に取り組んで書く練習をしてください
人物試験
面接
まず、受験先のことをとことん調べ、自分のことをとことん知りましょう
志望動機など面接カード(エントリーシートのようなもの)を作る材料になります
受験先の調べ方としては、
- インターンシップ・説明会に参加する
- パンフレットやホームページを読む
などの方法があります
特に、誰でも入手できる情報であるパンフレットやホームページにわかりやすく書いてあることを面接で尋ねると、調べもしてないんだなと思われるため印象が良くないです
熱意をアピールするためにも情報はしっかりと調べておきましょう
また、インターンシップや説明会で関わった人が面接官となる場合もあります
顔を売る、というわけではありませんが、面接官としても説明会に来た人だと熱意が伝わりやすいでしょう
自分自身のことを知る方法としては、
- 自分で小中高大時代にどんなことをしていたか、それに対してどんな考えを持ったかなどを振り返る
- 家族や友人など周囲の人に自分がどんな人か聞いてみる
などの方法があります
自分をアピールして面接官から評価を受けるのが面接です
自分自身の長所などをよく知って、本番で採用したいなと思わせられるようなアピールをできるようにしておきましょう
次に、受験先や自分のことを知ることができたら、友人などと実際に面接をしてみましょう
実際に面接形式で練習することで、よりリアルなフィードバックが得られます
また、一人でいるときに面接のイメージトレーニングをすることも大事だと思います
集団討論
まず、時事問題・論作文の対策同様、情報収集を行い知識を身につけましょう
知識がなければ、討論に加わりづらく、発言が減ってしまいます
(なお、ひたすら一人でしゃべり続けるのがよいわけではない点も注意してください)
次に、司会、タイムキーパー、書記などの役割をおさえましょう
司会とは
- 討論が円滑に進むように進行する
- 他の人に適切に発言を求める
などの役割を果たします
タイムキーパーとは
- 討論全体の時間や考える時間・話し合いの時間などを計る
- 司会に対して時間の使い方を助言する
などの役割を果たします
書記とは
- 紙やホワイトボードに、討論で出た意見をわかりやすく書きとる
- 書きとった内容から、意見を集約させたり発展させたりする提案を行う
などの役割を果たします
役職を得ると発言する機会が増えるため、討論に貢献する機会を持ちやすいです
ただ、役職に就かなかった(就けなかった)場合の立ち回りもしっかり考えておきましょう(役職のある人をサポートする、積極的に意見を述べるなど)
また、面接と同様、実践形式での練習やイメージトレーニングも大切です
さまざまな役回りを練習しておきましょう
まとめ
それでは今回のまとめにいきたいと思います!
今回は2次試験・採用面接の対策についてお話ししました
論作文
- 普段から新聞を読むなどして情報収集をする
- 問題に対し成果を上げた例を踏まえて、自分なりの意見をアウトプットできるよう考えておく
記述・論述式の専門試験
- 1次試験の勉強と併せてしっかり勉強
- 記述・論述の仕方をおさえるために実際に書く練習をする
面接
- 受験先のことをとことん調べる
- 自分自身のことをとことん知る
- 友人などと実践形式で練習・一人でイメージトレーニング
集団討論
- 情報収集を行い知識を身につける
- 役職と役割をおさえる・役職がないときの立ち回りも考える
- 友人などと実践形式で練習・一人でイメージトレーニング
以上です
今回も公務員試験受験を考えている人の参考になれば嬉しいです!
コメントなどをいただければ、それにお答えする記事も作成しようと思いますので、ぜひコメントもよろしくお願いします!
わみでした
コメント